2022.3.12
B4の下村杏華さんがIWH2021 (International Workshop on Holography and Related Technologies 2021) でBest Student Awardを受賞しました。
タイトル:Integration of Holographic Light Field Display and 2D Display for 3D-touch User Interface

B4の下村杏華さんがIWH2021 (International Workshop on Holography and Related Technologies 2021) でBest Student Awardを受賞しました。
タイトル:Integration of Holographic Light Field Display and 2D Display for 3D-touch User Interface
D3のPan XiuxiさんがAI Optics優秀発表賞を受賞しました。
タイトル:マスクを用いたレンズレス光学系のためのTransformerニューラルネットワークによる非干渉かつ再構成不要な物体認識 (http://aioptics.jp/result.html, http://myosj.or.jp/awards/)
M1の高木弦さんが情報通信系の構想発表会で優秀発表賞を受賞しました。
タイトル: CNNを用いた病理画像解析におけるクラスタリングに基づく説明可能性の検討(https://educ.titech.ac.jp/ict/news/2022_01/061830.html)
Xiuxi Pan, Xiao Chen, Tomoya Nakamura, et al., による論文 “Incoherent reconstruction-free object recognition with mask-based lensless optics and the Transformer” が Optics Express, Vol. 29, Issue 23, pp.37962-37978 (2021) に掲載されました(https://doi.org/10.1364/OE.443181)。
B4の坂本匠さんがOptics Photonics Japan 2021 においてOPJ優秀講演賞を受賞しました。
講演題目: DCRAを用いた空中像表示における体積型HOEによる虚像除去(https://opt-j.com/opj2021/opjbp.html)
Isamu Nakao, Takumi Sakamoto, and Masahiro Yamaguchi による論文 “See-through aerial display using a dihedral corner reflector array and hologram mirrors” がApplied Optics Vol. 60, Issue 31, pp. 9896-9905 (2021) に掲載されました(https://doi.org/10.1364/AO.440183)。
山口が1節を担当した “Roadmap on digital holography” が Optics Express 29, Issue 22, pp. 35078-35118 (2021)に掲載されました(https://doi.org/10.1364/OE.435915)。
「すずかけサイエンスデイ」にて研究室公開を行います。⇒詳しくはこちら